支出の最適化 PR

【知れば簡単】家電を30%オフで買うコツ5選!値引き交渉は必要ない!?

アイキャッチ画像 - 【知れば簡単】家電を30%オフで買うコツ5選!値引き交渉は必要ない!?
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ぱぐたくん
ぱぐたくん
家電ってあると便利なものが沢山あるけど、安いものじゃないからなかなか買えないよね…
かめしまくん
かめしまくん
確かに安い物ではないよね。
でもちょっとした工夫で、かなりお得に買うことが出来るからコツを解説するね!

今回は家電を安く買うコツ5選を紹介します。

小型~大型家電まで含めると年に数回は買う機会があると思います。

家電は生活の満足度を上げてくれたり、自由な時間を増やしてくれたりする一方、小さくない出費に頭を悩ませている人もいるのではないでしょうか。

家電を安く買うコツを使えば、確実に家計支出を減らすことができます。

今後、家電を購入する際の参考にしてみてください。

この記事でわかること
  1. 家電を安く買う方法
  2. コツ①〜③だけでも十分効果あり
  3. コツ④.⑤はタイミングが合えばやる

家電を30%オフで買うコツ5選

30%オフで買うコツ5選

①型落ち品を買う

新しいモデルが発売され、旧モデルとなった家電が「型落ち品」です。

例えば2022年モデルの商品は、2023年モデルが発売されると型落ち品として扱われます。

家電は毎年のように新商品がリリースされますが、機能的にはほとんど変わらないものもあります。
「最新モデルにしかない機能を使いたい」「最新モデルのデザインが絶対にほしい」など、明確な理由がなければ型落ち品でも十分です。

参考までに実際に買った「型落ち品」紹介すると、Panasonicのドルツという電動歯ブラシです。

主なスペックは下記の通りです。

型番 EW-DP35(2021年モデル) EW-DP36(2022年モデル)
カラー ホワイト or ブラック ホワイト or ブラック
振動方式 W音波振動 W音波振動
振動数 タタキ磨き:約12,000/分 タタキ磨き:約12,000/分
ヨコ磨き:約31,000/分 ヨコ磨き:約31,000/分
モード Wクリーンモード Wクリーンモード
ノーマルモード ノーマルモード
ソフトモード ソフトモード
機能 モード記憶機能 モード記憶機能
磨き時間お知らせタイマー 磨き時間お知らせタイマー
充電催促機能 充電催促機能
防水設計 IPX7 防水設計 IPX7
海外両用 AC100~240V 海外両用 AC100~240V
パワーコントロール パワーコントロール
押し付け防止センサー
電源方式 無接点充電方式(Li-ion) 無接点充電方式(Li-ion)
充電時間 フル充電:約1時間 フル充電:約1時間
クイックチャージ:約2分 クイックチャージ:約2分
本体寸法 23.5×2.9×3.5cm 23.5×2.9×3.5cm
本体質量 約110g 約110g

2つのモデルの違いは「押し付け防止センサー」の有無で、ブラシを強く押しつけすぎると警告音が鳴る機能です。

EW-DP35(2021年モデル)はEW-DP36(2022年モデル)が発売される前は相場が約2.5万でしたが、EW-DP36(2022年モデル)が発売されると約1.6万円(約36%オフ)まで価格が下がりました。

型落ち品の最大のメリットは価格が安くなることです。

旧モデルと新モデルの「機能と価格」を比較し、新モデルに価格差ほどの価値を感じない場合は迷うことなく「型落ち品」を購入するようにしています。

ぱぐたくん
ぱぐたくん
新モデルと旧モデルの違いは比較した方が良さそうだね!

②価格を比べて買う

家電を安く購入するコツ2つ目は、価格を比較することです。

例えば購入を検討していた定価5万円の家電が、ある家電量販店で20%オフの4万円で売られていたとします。

他の家電量販店やネットショップで30%オフの3.5万円で売られていた場合、一見安く思えた「20%オフ」も他と比較することで価格が高いことがわかります。

価格を比較するとき店舗やオンラインサイトを一つずつ確認していくのは大変なので、以下のような比較サイトを使うのがおすすめです。

おすすめの価格比較サイト

価格.comは小さなショップから大型の家電量販店まで比較できます。
送料が別途かかったりすることもあるので、購入前に確認するようにしましょう。

一方で最安値.comは、次のようなショッピングサイトの価格比較に特化したサイトです。

最安値.comで比較できるショッピングサイト

相場を知ってから購入することで、同じ家電でも安く購入することができます。

ぱぐたくん
ぱぐたくん
比較サイトを使えば簡単に価格比較ができるんだね!

③ポイントを効率よく使う

家電量販店で商品を購入すると、ポイントを貰えることがあります。

商品ごとにポイント還元率が設定されており、購入金額の10%が設定されている商品もあれば、5%や1%など低いポイント還元率が設定されている商品もあります。

ポイント支払いとした分は、ポイントが付与されないのが一般的です。
ですので手持ちのポイントを使う際は、相対的に低いポイント還元率が設定されている商品にポイントを使うのが効率的です。

具体的にポイント還元率が異なる商品を購入する際、どのくらい実質の購入金額が変わるのか確認してみましょう。

家電Aにポイントを使用した場合

家電A 家電B
購入金額 50,000 50,000
ポイント還元率 10% 5%
支払方法 ポイント 現金
付与ポイント 0 2,500
実質購入金額 50,000 47,500

まずポイント還元率が10%の家電Aに手持ちのポイントを使用した場合、家電Aについてはポイントが付与されません。
一方で家電Bは現金で支払っているので、5%分(2,500ポイント)がもらえます。

実質購入金額
  • 家電A:50,000円(50,000円-0ポイント)
  • 家電B:47,500円(50,000円-2,500ポイント)

合計:97,500円

続いて家電Bに手持ちのポイントを使用した場合をみてみましょう。

家電A 家電B
購入金額 50,000 50,000
ポイント還元率 10% 5%
支払方法 現金 ポイント
付与ポイント 5,000 0
実質購入金額 45,000 50,000

ポイント還元率が5%の家電Bに手持ちのポイントを使用した場合、家電Bについてはポイントが付与されません。
一方で家電Aは現金で支払っているので、10%分(5,000ポイント)がもらえます。

実質購入金額
  • 家電A:45,000円(50,000円-5,000ポイント)
  • 家電B:50,000円(50,000円-0ポイント)

合計:95,000円

以上のようにポイント還元率の低い家電に手持ちのポイントをしようすることで、実質購入金額最適化することができます。

ぱぐたくん
ぱぐたくん
ポイントを使うときもちょっとした工夫でお得に買い物ができるんだね!

④決算セールのタイミングで買う

決算セールは中間決算本決算の年2回あり、型落ち品や展示処分品をメインに大幅な値引きが行われます。

企業からすると、決算時期をまたいで在庫を持つことは避けたいからです。

下記は、主な家電量販店の決算月一覧です。

主な家電量販店の決算月一覧

家電量販店 決算月一覧

急ぎでないモノは決算セールまで待つのも一つのコツです。
なお、中間決算より本決算の方が安くなる傾向があります。

ぱぐたくん
ぱぐたくん
家電を買うときは決算月のことを思い出すようにしよっと!

⑤展示処分品を買う

展示処分品とは、店内で見本品として使われていた商品のことです。

性能的には問題ないものの展示品という特性上、多くの人に触れられ、軽微な疵があることが多いです。

例えば家電量販店は現在展示している家電の新モデルが発売されると、展示を入れ替えます。
このような時に旧モデルの展示品を処分したいので、割引価格で販売します。

お店側は展示品を売ることが出来なければ、最終的には廃棄するしかありません。

廃棄するにもお金がかかるので、どうにか売り切りたいわけですが新品未開封と同じ価格で売るのは難しいため割引価格というメリットを出すというわけです。

展示品を買うときは以下の2点を確認するようにしましょう。

  1. 疵や汚れ、色褪せを確認する
  2. 箱や付属品の有無を確認する

展示処分品の購入は数もタイミングも限られるので、条件が合えば購入するぐらいのスタンスがおすすめです。

ぱぐたくん
ぱぐたくん
展示品でも気にならないものだったらお得に買えていいかも!

まとめ

まとめ
まとめ

家電を安く買うコツ5選として下記の内容を解説してきました。

  1. 型落ち品を買う
  2. 価格を比べて買う
  3. 手持ちのポイントは還元率の低い商品に使う
  4. 決算セールのタイミングで買う
  5. 展示処分品を買う

①~③をベースにして、④、⑤は状況に応じて組み合わせるのがポイントです。

今回解説したコツは、家電以外の買い物をするときも応用できます。
賢く買い物ができると生活の満足度も上がるので、ぜひ試してみてください。

以上、本記事が少しでも参考になれば幸いです。