支出の最適化 PR

【時代遅れ!? 】ATMの行列に並んではいけない理由5選と対策を解説

アイキャッチ画像 - 【時代遅れ!? 】ATMの行列に並んではいけない理由5選と対策を解説
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ぱぐたくん
ぱぐたくん
かめしまくん、ATMって何でいつも行列なんだろうね
嫌になっちゃうよ…
かめしまくん
かめしまくん
確かにATMってよく行列が出来てるよね
でも並ばずに済む方法があるよ!
ぱぐたくん
ぱぐたくん
そんなことできるの!?

皆さんはATMをよく利用しますか?

給料日はATMの前に長蛇の列ができている、というイメージがあるかと思います。

美味しいレストランに入るための行列ならまだしも、好きでATMの行列に並んでいる人はまずいないと思います。

そこで今回の記事では、自身の経験も踏まえATMの行列に並んではいけない理由5選対策を解説していきます。

実は私も学生時代はATMの列に並ぶこともありましたが、社会人になって以降はちょっとした仕組みづくりでATMに並ぶことが無くなりました。

今後、ATMに並ぶ人生とはおさらばしましょう。

この記事でわかること
  1. ATMの行列に並んではいけない理由
  2. ATMの利用を減らす方法

ATMの行列に並んではいけない理由5選

ATMに並んではいけない理由5選

理由①:時間がもったいないから

理由の1つ目は、ATMの行列に並ぶと時間が無駄になるからです。

ATMを利用するのにかかる時間は、列に並んでいる時間だけではありません。

ATMを利用するのにかかる時間
  • ATMを探す時間
  • ATMに行く時間
  • ATMの列に並ぶ時間
  • ATMを操作する時間

1回あたりの時間は全部で数十分かもしれませんが、ATMの利用頻度が多い人ほどこの時間が積み重なっていきます。
1日24時間しかない自分の貴重な時間を、わざわざATMからお金を引き出す時間に充てる必要はないと思います。

となりの億万長者 〔新版〕 ― 成功を生む7つの法則』によると、お金持ちは資産形成に繋がる投資計画づくり、税理士・FPなどの専門家への相談に多くの時間を使っているとのことです。

良くも悪くも、過去の積み重ねが「今」です。
つまり「未来」は今後の自分の行動次第ということです。

ぱぐたくん
ぱぐたくん
待ってる時間を別のことに使った方が有意義だもんね!

理由②:現金支払いはデメリットが多いから

ATMの行列に並ぶ人は、日常生活の支払い方法を現金にしていることが多いです。

現金支払いをメインにしていると以下のようなデメリットがあります。

現金支払いのデメリット
  • ATMから適宜お金を引き出す手間がかかる
    →キャッシュレス決済なら、ATMでお金を引き出すことが減る
  • 持ち運びが不便である
    →キャッシュレス決済なら、持ち歩く現金を必要最小限にできる
  • 支払時に紙幣や小銭を取り出す手間がかかる
    →キャッシュレス決済なら、カードやスマホを取り出すだけで支払いができる
  • ポイント還元がない
    →キャッシュレス決済なら、ポイントが貰える
  • 紛失や盗難にあったら戻ってこない
    →キャッシュレス決済なら、利用停止にできる
  • 支払い履歴が一覧で確認できない
    →キャッシュレス決済なら、簡単に履歴確認ができる

逆にキャッシュレス決済をメインにすれば、上記の様なデメリットを最小限にすることが出来ます。

まだ決定打にかけるという人もいると思うので、一番損得の部分でわかりやすい「ポイント還元」にスポットを当てて考えてみましょう。

決済金額の1%ポイントがつく場合

年間300万円の支払いをキャッシュレス決済で行うと、3万ポイント(300万円×1%)が貰えます。

ポイントの使い方は自由です。

日常の支払いに充てても良いですし、少し豪華なディナーを家族や友人と食べに行くのも良いと思います。

現金支払いのみの場合は仕方ないですが、基本はキャッシュレス決済をベースに生活することをおすすめします。

ぱぐたくん
ぱぐたくん
キャッシュレス決済ってメリットが多いんだね!

理由③:手数料がもったいないから

理由の3つ目は、引き出しや振込にかかる手数料がシンプルにもったいないことです。

1回の手数料は数百円かもしれませんが、年間や一生という長い年月で見ると馬鹿に出来ない金額になります。

ぜひこの機会にATMで手数料を支払っている人は、利用履歴を確認してみましょう。

今後の人生でその手数料を払い続けると考えると、手数料という出費の大きさを実感できるはずです。

さらに、ここ数年「メガバンク」や「ゆうちょ銀行」は手数料を値上げする傾向にあります。

ATMには設置費用・賃料・障害対応費などの費用がかかるので、キャッシュレス決済の増加やATM利用者の減少という流れを踏まえると、今後も値上げの傾向が続くでしょう。

大切なお金は、本当に自分が価値を感じることに使うことをおすすめします。

ぱぐたくん
ぱぐたくん
一回は数百円だけど、毎回払っていたらもったいないよね…

理由④:「収入=支出」になっている可能性があるから

給料日直後にATMの行列に並んでいる人は、家計が「収入=支出」になっている可能性があります。

もし給料日前にお金が少なくなって困っている家計の場合、お金が貯まらない典型的な家計になっている可能性が高いです。

①自分の口座に給料が入金される → ②次の給料日までに全部使う

資産形成や余裕のある家計を手に入れるためには、「収入>支出」で暮らす必要があります。

給料日直後にATMに行く生活をしている人は、家計の見直しからする必要があるかもしれません。

理由⑤:余計なトラブルに繋がるから

理由の5つ目は、余計なトラブルに繋がる可能性が高くなるからです。

トラブルに繋がる例
  • キャッシュカードを取り忘れる
  • 暗証番号を見られる
  • 並んでいる人とのトラブル
  • ATMの故障やシステム障害

キャッシュカードを取り忘れる

急いでいるときに起きがちなのがキャッシュカードの取り忘れです。

キャッシュカードを無くしたら、銀行に連絡して対応してもらう必要があります。
最悪の場合、不正に引き出されるなどさらに大きな問題に発展しかねません。

 

暗証番号を見られる

ATMを操作する際、後ろ側や横から覗かれる可能性があります。

銀行なども注意を呼び掛けていますがATMに小型カメラが仕掛けられているケースもあるようです。

暗証番号やパスワードなどは大切にしましょう。

 

並んでいる人とのトラブル

待ち時間が長くなってくると、イライラしてしまう人は少なくないでしょう。

  • 押した、押してない
  • 列に割り込んだ、割り込んでない
    など

絶対巻き込まれたくないトラブルに合う可能性あります。
時間を無駄にするだけでなく、嫌な思いまでする最悪な時間となってしまいます。

 

ATMの故障やシステム障害

例えば預金が引き出せないことやATMに挿入したキャッシュカードや通帳が戻ってこないことが挙げられます。

実際、2021年2月28日に発生したみずほ銀行の大規模障害は皆さんの記憶にも新しいのではないでしょうか。(参考:東京新聞 – みずほ銀行、2月28日の他行手数料を全額返金 障害と無関係の取引も

上記の様なトラブルに合うとお金が引き出せないだけでなく、キャッシュカードや通帳がATMに吸い込まれます。
こうなると銀行やATMの管理会社とやり取りをする必要が出てくるので、時間も労力も失うことになります。

ATMを利用する回数をできるだけ減らせれば、その分だけトラブルに遭う可能性を減らせます。

意味のないリスクは取っても良いことはありません。

ぱぐたくん
ぱぐたくん
絶対遭いたくないトラブルばっかりだ!

ATMの利用を減らす方法

利用を減らす方法

方法は簡単で皆さんがやることは、数時間で終わります。

手順
  1. ネット銀行で口座開設する
  2. クレジットカードをネット銀行の口座と紐づける

手順①:ネット銀行で口座開設する

メガバンクや地方銀行よりも、ネット銀行の方が多くのメリットを受けられます。
おすすめのネット銀行は「楽天銀行」と「住信SBIネット銀行」です。

楽天銀行

楽天銀行出典:楽天銀行

  1. コンビニATMで24時間365日利用可能
  2. ATM手数料0円(最大月7回まで)
  3. 他行宛振込手数料0円(最大月5回まで)
  4. 普通預金金利が高い(最大年0.18%)
  5. 楽天証券と口座連携ができる(マネーブリッジ)
  6. スマホで残高照会や振込等のサービスが使える
  7. セキュリティに力を入れている
  8. 楽天ポイントが貯まる・使える

 

住信SBIネット銀行

住信SBIネット銀行出典:住信SBIネット銀行

  1. コンビニATMで24時間365日利用可能
  2. ATM手数料0円(最大月20回まで)
  3. 他行宛振込手数料0円(最大月20回まで)
  4. 普通預金金利が高い(最大年0.11%)
  5. SBI証券と口座連携ができる(SBIハイブリッド預金)
  6. スマホで残高照会や振込等のサービスが使える
  7. セキュリティに力を入れている

メインで使う銀行をネット銀行に変えるので、口座開設ができたら給与振込の口座も忘れずに変更しましょう。

ぱぐたくん
ぱぐたくん
早速、口座開設から始めてみるよ!

手順②:クレジットカードをネット銀行の口座と紐づける

ネット銀行の口座を開設できたら、手持ちのクレジットカードを紐づけます。(クレジットカードの引き落とし先を変更)

すでに持っているクレジットカードでも問題ありません。
なんとなく作ったカードだったりした場合は、この機会に切り替えても良いと思います。

クレジットカードのおすすめをメインとサブに分けて紹介します。

おすすめのクレジットカード

【メインカード】

【サブカード】

 

楽天カード

楽天カードはメインのクレジットカードとしておすすめです。

楽天カード出典:楽天カード

  1. 年会費無料
  2. 楽天ポイントが貯まる
  3. Edy決済が付帯
  4. タッチ決済が利用可能
  5. 他の楽天サービスと相性がいい
  6. 楽天ポイントの使い道が豊富

 

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)もメインのクレジットカードとしておすすめの1枚です。

三井住友カード(NL)出典:三井住友カード(NL)

  1. 年会費無料
  2. Vポイントが貯まる
  3. 対象のコンビニ・ファーストフード・ファミレスなどでポイントが高還元
  4. タッチ決済が利用可能
  5. ナンバーレスだからセキュリティも安心

 

JRE CARD

サブのクレジットカードとしておすすめなのは、交通系のクレジットカードであるJRE CARDです。

特にオートチャージ機能と定期券として使える点は非常に便利で、一度使ったら手放せなくなると思います。

JRE CARD出典:JRE CARD

  1. 年会費がかかる
  2. JRE POINTが貯まる
  3. Suicaのオートチャージ機能付き
  4. Suica定期券として使える(VISAのみ)
  5. 駅ビル (JRE CARD優待店)・JRE MALL・ルミネ等で利用するとポイントアップ

 

ルミネカード

サブのクレジットカードとしてもう一つおすすめなのが、ルミネカードです。

先ほどのJRE CARDと同様、オートチャージと定期券の機能があります。
一番の特徴はルミネ店舗アイルミネ(オンライン通販)で買い物をすると常時5%オフ(年に数回10%オフ)の割引がある点です。

ルミネで定期的に買い物する人は特におすすめのカードです。

ルミネカード出典:ルミネカード

  1. 年会費がかかる
  2. JRE POINTが貯まる
  3. Suicaのオートチャージ機能付き
  4. Suica定期券として使える
  5. ルミネでの買い物が常時5%オフ(年に数回10%オフのイベント期間あり)

今回サブカードとして紹介した2枚は、JR東日本のビューカードです。

JRはあまり使う機会がないという人は、良く使う鉄道会社のクレジットカードがないか確認してみましょう。(東京メトロ、東急電鉄、東武鉄道など)

オートチャージと定期券の機能は本当に便利なので、ぜひ試してみてください。

ぱぐたくん
ぱぐたくん
昔なんとなく作ったクレジットカードをずっと使ってるから、この機会に変えようかな!

まとめ

まとめ
まとめ

本記事では、ATMの行列に並んではいけない理由5選とその対策を解説しました。

  1. 無駄な時間だから
  2. キャッシュレス決済にしてないことによるデメリット
  3. 手数料がもったいない
  4. 「収入=支出」になっている可能性がある
  5. 余計なトラブルに繋がる

ATMの行列に並んでいることに違和感を覚えたことのある人は、意外と多いのではないでしょうか。

ちなみに私はATMを探すのと並ぶのが嫌で、「ネット銀行」にいきつきました。

「ネット銀行×キャッシュレス決済」で時間と家計管理を効率化しましょう。

以上、本記事が少しでも参考になれば幸いです。

アイキャッチ画像 - 【第1ステップ】資産形成は固定費の見直しからすべき理由
【第1ステップ】資産形成は固定費の見直しからすべき理由 今回は固定費を見直すべき理由と経済的自由について解説していきます。 会社の同僚や親戚に収入は平均以上あるにも関わら...